【ポイ活攻略】Merge Town-マージタウン レベル25クリア!

ゲームアプリ

訪問ありがとうございます!

本日も元気に自宅警備しているnoraです٩(๑`^´๑)۶
ポイ活するなら効率的に!ということで、作業時間を減らしつつなるべく手軽にクリアできるよう試行錯誤しながらプレイしたことを書いていきたいと思います!

今回は「Merge Town-マージタウン」に挑戦しました!

Screenshot

効率的に進めるポイントを載せているのでぜひご覧ください🍀

クリア条件

30日以内にレベル25を達成する

クリア日数と難易度

※無課金クリア

〈ゲーム日付更新の17時を目安にカウント〉
1日目:10レベル(132/311)
2日目:11レベル(171/383)
3日目:14レベル(60/640)
4日目:15レベル(723/748)
5日目:16レベル(325/859)
10日目:20レベル(122/1000)
15日目:22レベル(859/1000)
20日目:25レベル達成✨️

難易度について
マージ系の案件の中では楽な方だと思います(〃ω〃)後述しますが、アイテムが自動生成されるツールがあるため問題なく期間内にクリアできます!
こまめにログインできる方であれば、一つ上の32レベルクリアの案件も可能だと思います!!
※noraは他のアプリでドツボにハマり、後半あまりイン出来なくなったため25レベルで終了しました(´;ω;`)←「魔王世界の半分

ゲームについて

よくあるマージ系で、アイテム同士をマージ(合体)させて多くのアイテムをつくりタスクを完了させながら町を発展させていくゲームです。
アイテムを出すためには「エネルギー」が必要で、エネルギーは時間経過で回復します。
クリア条件がレベルのため経験値をより多く取得できるようプレイすることが効率的にクリアするための鍵となります。

マージしてタスクをクリアしたり、経験値アイテムでレベルアップできます。特に経験値アイテムは必ずMAXのレベル5までマージさせてから回収しましょう。
経験値アイテムはレベル5以上のアイテムをマージさせると獲得できます☆

攻略方法

このゲームはすべてのアイテムを作っていくとすぐに空きスペースがなくなります。
序盤はいろいろなアイテムを作り進めていましたが、タスク報酬の経験値も少なく「あ、これアイテム絞る系のやつか・・・(´・ω・`)」と思い早々に路線変更しました。

「タスク完全無視!レベル5以上アイテムのマージによる経験値アイテム狙い路線」に変更!!
※タスク無視を推奨しているわけではありません。あくまで私個人のプレイスタイルです

ありがたいことにマージタウンは、蜘蛛の巣アイテム(同じアイテムをマージさせないと動かせないアイテム)を動画を見ることで解除できます!!

そのため、レベル5くらいまで蜘蛛の巣を解除しながら進めたあとは厳選した源(アイテムを生産できるアイテム)以外はすべて売り、残りは動画を見て解除しました。
源を売るときに優しいリマインダーさんから注意メッセージがでてドキドキしましたが、全部売り払ってやりました٩(๑`^´๑)۶

また、最初の一週間はこまめにログインしながらエネルギーが無くなったタイミングで動画視聴エネルギー回復をしていましたが、それがめんどくさくなったnoraはまとめて動画をみてエネルギーをため、まとめてマージ → クールダウン待ち → まとめてマージ を繰り返していました(〃ω〃)w

今回は上記プレイ方法を前提に攻略法を書いていきます!

攻略のポイント

アイテムの厳選

レベル5以上のアイテムをマージして経験値アイテムを稼ぐために厳選した源は「ツールボックス」「レターボックス」です☆

ツールボックスから出るアイテムはレベル上限が高く、レベル15まで上げることができます!また、クールダウンまでに出せるアイテム数が多く、レベル2のアイテムがでることもあるため採用しました。
ただし、一緒に出る手袋はレベル上限が4で経験値アイテムが獲得できないため無理にマージする必要はありません。私はなるべくスペースを確保したい派のため、出る都度売っていました💰️

ツールボックス少ないとクールダウン中にすることが無くなるため、複数持つことをおすすめします私は常に4.5個所有できるようマージを調整していました。
ツールボックスの材料はイベントの報酬や店(ショップ)での購入、またレターボックスからも排出されます。
初日からツールボックスを5つ確保できました٩(๑òωó๑)۶

次にレターボックスですが、この源から出る「花瓶」をレベル5以上にすると時間経過でアイテムを出ようになります!!

そうです!エネルギー(スタミナ)を使わずに出るのです!!
これはお得っっ(*´ω`*) ということで採用しました♪

花瓶から時間経過で出るアイテムは「ハイブ(蜂)」でレベル9までマージできます。
ただし花瓶に隣接したスペースにしか排出されないため、寝る前等長時間プレイしないときは配置を調整しましょう。

他の源にも時間経過ででるアイテムはありますが、ハイブが一番レベル上限が高いのでおすすめです。

二日目の朝はこんな感じでした↓  レベル2ハイブが一匹もいない…(´・ω・`)

終盤はこうなりますw↓↓

エネルギー(スタミナ)回収

※ゲーム日付更新は17:00

エネルギーの時間回復上限は100、2分ごとに1回復します。
空にしても3時間20分で満タンになるためこまめにマージで使いましょう!

また、時間回復以外に広告視聴やコイン、ダイヤを使用して回復させることができます。

エネルギー50:広告視聴9回→50コイン1回  
エネルギー100:10ダイヤ

広告視聴とコイン使用でエネルギー50を売り切れにするとエネルギー100を5ダイヤで交換できます!!※コインまで使い切ったのに10ダイヤのままの場合には、画面左下のショッピングカートアイコンからショップにいくと5ダイヤになっています

ネルギー50を先に完了させるのが吉(*´ω`*)

エネルギーアイテム

レベル13
レベル27
レベル316
レベル445
レベル5100


エネルギーアイテムも最大までマージさせてから使いましょう☆
私はバックパックに貯めておき、ダイヤをもらえるイベント時に使用するようにしていました(*^^*)

経験値取得

レベル1 : 1
レベル2 : 3
レベル3 : 8
レベル4 : 20
レベル5 : 50

私のプレイスタイルではひたすらこのアイテムを量産することになります。
必ず最大までマージさせてから回収しましょう!

案件クリアに必要な経験値

レベル16レベル11383レベル211000
レベル210レベル12472レベル221000
レベル318レベル13552レベル231200
レベル442レベル14640レベル241200
レベル588レベル15748レベル25到達!
レベル6126レベル16859
レベル7164レベル17923
レベル8204レベル181000
レベル9256レベル191000
レベル10311レベル201000

レベル18以降は1レベル上げるのに経験値が1000以上も必要です。
レベル5の経験値アイテム20個・・・(・・;)

その他

豚の貯金箱

レベル3にしてから使用するとびっくりするくらい沢山アイテムがでました(*´ω`*)
貴重なダイヤも出るので、レベルを上げてから使用しましょう!
毎日ショップでもらえるのでお忘れなくっ!

ダイヤ

タスクを無視して進めていることもあり、多くは手に入らなかったため貴重です!
基本的にはスタミナ購入で使用しましょう。余裕があるときはショップで割引されたツールボックと交換するのもおすすめです☆

コイン

レベル11
レベル23
レベル38
レベル420
レベル550
レベル6120

コインは割と手に入るので序盤はバックの拡張に使い、余裕がでてきたらショップで「ツール」アイテムを購入していました!塵も積もればなんとやら(>ω<)

バック

アイテムを保管しておくバックですが、枠を増やすためにコインを使用します。
序盤からコインでどんどん拡張して問題ありません。
ただしバックがに余裕ができたら無理に拡張せずにコインはショップで使ったほうが経験値アイテムゲットの確率があがります。

まとめ

①源アイテムは厳選しよう٩(๑`^´๑)۶

②エネルギーの使用はこまめに!動画視聴の50エネルギーから消化しよう

③経験値、ダイヤ、エネルギーは最大までマージさせてから獲得しよう!

今回マージタウンをやってみて、蜘蛛の巣アイテムを動画視聴で解除できることや時間経過で発生するアイテムがあるので、似たようなマージ系の中では非常に進めやすかったです。後半は17時過ぎにご飯を作りながらまとめて動画視聴のダイヤ・エネルギーを回収。その後は気が向いたときにマージで十分クリアできました!
ぜひ皆さんもやってみてください٩(๑òωó๑)۶

参考になれば嬉しいです(*^^*)
最後までご覧いただきありがとうございました🍀

下に同じマージ系案件のリンクを貼ってありますので良かったらご覧ください(〃ω〃)↓↓

タイトルとURLをコピーしました